知人が記憶力低下を嘆いていた。
年のせいか、忙しすぎるせいか。
メモを携帯メール使っていたのが気になった。
「手で書いたほうが、覚えますよ」と思わず言った。
当然のことだ。
生身をフルに使わない情報は、身につかない。
人の話も、生で聴いたほうが、圧倒的に残る。
便利なツールがいくら発達しても、本質は変わらない。
なんか学校教育でもIT化を進めようという動きが
あるそうだが、その前にやるべきことはあるんじゃないか。
生身と生身が、真剣に向かい合うこと・・・・・・
そいつを忘れたら、なにをやっても徒労に終わる気がする。
極端な話、小学校のうちは「読み、書き、そろばん」を
徹底的にやったほうが、よっぽど成果がある気がする。
なんでもそうだが、混迷したら、下手な知恵を使って
新奇なことやるより、原点を見つめ直すことが一番の策だろう。
3/10にまんま みじんこ洞 にて
「みじんこ紙芝居Night」というイベントをやります。
手で描いて、生で発表します。
庶民の娯楽の原点、紙芝居を生で聴いてみませんか?
PR
急な話で、
2/4の東京楽竹団コンサートの応援スタッフの
要請が来ましたので、お手伝いしまっす。
東高円寺のセシオン杉並ホールでやります。
自作の竹楽器で演奏する
パワフル&ソウルフルな楽団です。
2,000円ははっきりいって安い!
コンサート詳細
東京楽竹団ホームページ
楽竹団の動画
メインの仕事は、ビデオ撮影。
昨年もやったのだけど、腕が上がってるかどうか・・・・・・
久々の真剣勝負に胸が高鳴るぜっ。
2/4の東京楽竹団コンサートの応援スタッフの
要請が来ましたので、お手伝いしまっす。
東高円寺のセシオン杉並ホールでやります。
自作の竹楽器で演奏する
パワフル&ソウルフルな楽団です。
2,000円ははっきりいって安い!
コンサート詳細
東京楽竹団ホームページ
楽竹団の動画
メインの仕事は、ビデオ撮影。
昨年もやったのだけど、腕が上がってるかどうか・・・・・・
久々の真剣勝負に胸が高鳴るぜっ。